地図 - アパチートゥイ (Apatity)

アパチートゥイ (Apatity)
アパチートゥイ(アパチトゥイ、ロシア語:Апати́ты;ラテン文字転写の例:Apatity;)はロシア連邦ムルマンスク州の都市. 北極海に突き出たコラ半島の西部に位置する. イマンドラ湖とヒビヌイ山脈(Khibiny Massif)の間にあり、最寄りの都市キロフスクからは西へ23キロメートル、州都ムルマンスクからは南へ185キロメートル. 2002年の国勢調査では人口は64,405人で、州内で人口第二位の都市(1970年の国勢調査では45,600人、1989年の国勢調査では88,000人、2005年の推計人口は63,300人).

アパチートゥイは1935年に鉱山集落として建設され、1966年に市の地位を得た. 市名は、この地域でふんだんにとれる鉱物のひとつ、「燐灰石」(アパタイト)にちなむ. 燐灰石は化学肥料(リン酸塩)の原料に使用される.

国有・私有の様々な企業・機関があるが、アパチートゥイの最大の雇用主は合本会社「アパチート」(Joint Stock Company "Apatit")で、ヨーロッパおよびロシアでは最大級の鉱業・冶金企業である. またアパチートゥイは科学研究都市でもあり、ロシア科学アカデミー・コラ科学センター(KSC RAS)の11の研究所がある.

空港はキロフスク・アパチートゥイ空港があるほか、ベロモルスク=ムルマンスク間の鉄道の駅がある.

 
地図 - アパチートゥイ (Apatity)
国 - ロシア
ロシアの国旗
ロシア連邦(ロシアれんぽう、Российская Федерация、通称ロシア、)は、ユーラシア大陸北部に位置する連邦共和制国家である. 首都はモスクワ市.

領土は旧ロシア帝国およびソビエト連邦の大半を引き継いでおり、ヨーロッパからシベリア・極東に及ぶ. 面積は1709万平方キロメートル以上と世界最大である.
通貨 / 言語  
ISO 通貨 シンボル 有効数字
RUB ロシア・ルーブル (Russian ruble) ₽ 2
ISO 言語
KV コミ語 (Komi language)
TT タタール語 (Tatar language)
CE チェチェン語 (Chechen language)
CV チュヴァシ語 (Chuvash language)
RU ロシア語 (Russian language)
Neighbourhood - 国  
  •  アゼルバイジャン 
  •  カザフスタン 
  •  ジョージア 
  •  モンゴル国 
  •  中華人民共和国 
  •  朝鮮民主主義人民共和国 
  •  ウクライナ 
  •  エストニア 
  •  ノルウェー 
  •  フィンランド 
  •  ベラルーシ 
  •  ポーランド 
  •  ラトビア 
  •  リトアニア・ソビエト社会主義共和国